Yonehara 【米原】レベル5
About 8,100
The Japanese surnames etymology dictionary.
①滋賀県米原市発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はマイバラで古い発音はマイハラ。佐々木氏が称して鳥取県に移ったと伝える。時代不詳。佐々木参照。千葉県市原市米原は江戸時代に記録のある地名。地名はヨネワラ。鳥取県米子市米原は江戸時代に記録のある地名。地名は「米子新田」と呼称していたと伝える。鳥取県鳥取市鹿野町鹿野が藩庁の鹿野藩士、島根県鹿足郡津和野町後田が藩庁の津和野藩士に江戸時代にあった。
②地形。宮崎県えびの市栗下に江戸時代にあった門割制度の米原門から。門名は米と原から。門による明治新姓。
③地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である米に「原」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡徳之島町花徳に分布あり。同地に米姓あり。米参照。