Yamato 【大和】レベル6
About 21,100
The Japanese surnames etymology dictionary.
福岡県、大阪府、東京都。続いて長野県、北海道、兵庫県、徳島県、群馬県、神奈川県、埼玉県。オオワも含む分布。長野県ではオオワが主流。オワは稀少。
①奈良県(旧:大和国)発祥。古墳時代に記録のある地名。地名は「大倭」、「倭」、「大倭徳」とも表記してオオヤマトの発音もあった。岩手県岩手郡雫石町下町、岩手県北上市で伝承あり。宮城県亘理郡山元町坂元磯北谷地では奈良県に由来する大和守の称号から称したと伝える。時代不詳。京都府京都市上京区御所八幡町付近が政庁の室町幕府の幕臣に室町時代、山口県萩市堀内が藩庁の長州藩士、広島県福山市丸之内が藩庁の備後福山藩士に江戸時代にあった。
②鹿児島県大島郡大和村大和浜発祥。江戸時代に記録のある地名。
③岩松の異形。群馬県伊勢崎市山王町では岩松姓のイワマツをヤマツ、ヤマトと発音するようになって当て字したと伝える。推定では江戸時代。岩松参照。
④大輪の異形。長野県では山梨県から来て長野県松本市入山辺大和合を経て長野県松本市に居住したと伝える。伝承からの推定では戦国時代・安土桃山時代。大和合はオオワゴウ。長野県諏訪市高島が藩庁の諏訪藩士、長野県松本市丸の内が藩庁の松本藩士、長野県松本市笹賀に江戸時代にあった。大輪参照。