Yorifuji 【依藤】レベル4
About 1,600
The Japanese surnames etymology dictionary.
兵庫県、大阪府、鳥取県。イトウ、エトウは稀少。愛知県蒲郡市でエトウが存在。兵庫県加東市栄枝付近(旧:依藤野)から発祥。記録時代不詳の地名。同地を鎌倉時代初期から根拠地としたと伝える。姓は「寄藤」とも表記した。兵庫県西脇市和田町に分布あり。京都府京都市で1392年(明徳3年・元中9年)に藤原が本姓の依藤氏の記録あり。藤原参照。福井県小浜市城内が藩庁の小浜藩士に江戸時代にあった。
2024年 5月 2日 更新
Itou 【依藤】レベル4
About 1,600
The Japanese surnames etymology dictionary.
Fukuoka-ken . There is 藺牟田 surname. Fukuoka-ken Miyako-gun Miyako-machi Saikawa Kiyama is based. Tell him that he was engaged in agriculture in the same area. Estimated in the Edo period. Ooita-ken Taketa-shi Planting trees (formerly known as Isui ) have been recorded since the Edo era.
2017年 10月 15日 更新
Etou 【依藤】レベル4
About 1,600
The Japanese surnames etymology dictionary.
Oosaka-fu , Hyougo-ken , Ehime-ken Uwajima-shi . Ehime-ken Kitauwa-gun Kihoku-chou Originated from Ojuku. A place name with a record since the Edo period. It was in Muromachi era near the same place. The pronunciation is odjuk. There is distribution in Okinawa-ken Naha-shi .
2017年 10月 15日 更新