Mitsuda 【満田】レベル5
About 4,600
The Japanese surnames etymology dictionary.
①地形。満ちる田から。福岡県福岡市博多区に鎌倉時代、熊本県玉名郡長洲町梅田、兵庫県たつの市揖保川町野田、滋賀県蒲生郡日野町西大路、愛媛県松山市丸之内が藩庁の伊予松山藩士、広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士、福島県会津若松市追手町が藩庁の会津藩士に江戸時代にあった。福岡県築上郡築上町安武の満田神社の付近は経由地。同社は室町時代の創建との伝あり。鹿児島県霧島市国分上小川では農業に従事していたと伝える。鹿児島県姶良市蒲生町上久徳に江戸時代にあった門割制度の満田門から。門による明治新姓。
②地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である満に「田」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡伊仙町伊仙に分布あり。同地に満姓あり。満参照。
③福島県河沼郡会津坂下町束松天屋(旧:満田)発祥。福島県耶麻郡西会津町群岡下野尻での伝承。伝承からの推定では戦国時代に称する。福島県会津若松市追手町が藩庁の会津藩士に江戸時代にあった。
2022年 3月 10日 更新