Yasuhira 【安平】レベル4
About 1,200
The Japanese surnames etymology dictionary.
兵庫県、愛媛県、山口県。ヤスダイラ、アンペイは稀少。岩手県でアンペイが存在。
①男性名に安平あり。兵庫県多可郡多可町中区岸上が本拠。同地に江戸時代にあった。愛媛県松山市中野町に分布あり。広島県廿日市市浅原市野は1356年(延文元年・正平11年)に安平氏が開発したと伝える。兵庫県洲本市の安乎(旧:安平)町は奈良時代に記録のある地名。安乎はアイガ。
②安部井の異形。岩手県奥州市前沢平小路では江戸時代に安部井姓から改姓したと伝える。発音はアンペイ。安部井参照。
③コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。長野県飯田市で1963年2月13日に帰化の記録あり。本姓は宋。宋参照。
2024年 7月 12日 更新
Anpei 【安平】レベル4
About 1,200
The Japanese surnames etymology dictionary.
Yamanashi-ken , Ooita-ken , Oosaka-fu .
① Yamanashi-ken Nirasaki-shi Holeyama Town is based. It was the warrior period in the shrine of the same name of the same shrine.
② Ooita-ken Usa-shi was in the Warring States Period.
③ Topography . Added 'mountain' to the raw surname of Amagi archipelago of Kagoshima-ken . Estimated at the time of returning to Japan in 1953. Kagoshima-ken Ooshima-gun Kikai-chou There is distribution in Nakazato. 生 reference.
2024年 7月 12日 更新