Youda 【陽田】レベル3
About 400
The Japanese surnames etymology dictionary.
新潟県、福島県、東京都。ヒダは稀少。
①三重県伊勢市岩渕付近(旧:山田)から発祥。平安時代に記録のある地名。地名の古い発音はヨウダ。新潟県南魚沼市市野江乙が本拠。同地に江戸時代にあった。
※鹿児島県大島郡天城町天城に分布あり。同地で1879年に記録あり。
②コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約5%。大韓民国全羅南道潭陽郡発祥。潭陽のコリア音はタミャン。潭陽の「陽」を使用。兵庫県伊丹市で1968年7月12日に帰化の記録あり。本姓は田。田参照。
2022年 8月 18日 更新
Hida 【陽田】レベル3
About 400
The Japanese surnames etymology dictionary.
Chiba-ken Tougane-shi , Mie-ken · Okinawa-ken Ishigaki-shi .
① There is a surname including "composition". Shizuoka-ken Fujieda-shi Tanaka was in the Edo period in the clan of Tanaka of the Clan Office.
② In Aichi-ken tell me that Meiji New Family name was consulted with Honjoji in Mie-ken Iga-shi Tsui Town Town (Honjo). Location of Honjyoji unknown. Pronunciation is honjo.
2017年 10月 15日 更新