Matsuzaki 【松崎】レベル6
About 78,500
The Japanese surnames etymology dictionary.
東京都、福岡県、埼玉県。続いて千葉県、神奈川県、茨城県、福島県、長崎県、大阪府、北海道。
①千葉県匝瑳市東小笹・西小笹(旧:松崎)発祥。鎌倉時代に記録のある地名。
②千葉県香取郡多古町東松崎(旧:松崎)発祥。室町時代に記録のある地名。同地では南北朝時代に同地の松崎神社の神主だったと伝える。
④福島県西白河郡中島村松崎発祥。南北朝時代に記録のある地名。
⑥大分県宇佐市松崎発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はマツサキ。同地に分布あり。
⑦地形。松と突き出た土地から。沖縄県に琉球王国時代にあった。琉球音はマツィザチ。江戸時代にあった門割制度の松崎門から。門の位置の例。鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野、鹿児島県枕崎市別府、鹿児島県肝属郡錦江町田代川原、宮崎県都城市安久町。鹿児島県いちき串木野市羽島では松崎屋敷。門、屋敷による明治新姓。
⑧鹿児島県いちき串木野市大里の小字の松崎から発祥。同地に江戸時代に門割制度の松崎門があった。門による明治新姓。
⑨鹿児島県霧島市福山町福沢の小字の松崎から発祥。同地に江戸時代に門割制度の松崎門があった。門による明治新姓。
⑩宮崎県都城市山之口町富吉の小字の松崎から発祥。同地付近に分布あり。
⑪善隣。福岡県北九州市小倉北区三郎丸の小字の松崎から発祥。同地付近に分布あり。
⑫コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。大分県別府市で1952年9月27日に帰化の記録あり。本姓は孫。帰化の初出。孫参照。