Motomiya 【本宮】レベル5
About 5,600
The Japanese surnames etymology dictionary.
千葉県、愛媛県、岩手県。ホングウも含む分布。愛媛県でホングウが存在。ホングは稀少。
①千葉県香取市津宮は鎌倉時代に記録のある地名。同地が本拠。
②福島県本宮市発祥。南北朝時代に記録のある地名。
③和歌山県田辺市本宮町本宮発祥。室町時代に記録のある地名。地名はホングウ。秋田県大館市で伝承あり。秋田県大館市本宮は戦国時代に記録のある地名。同地の本宮館の館主は本宮氏だったと伝える。時代不詳。地名は推定では人名から。
④事物。本となる神社から。新潟県南魚沼市では井口姓の神主による明治新姓と伝える。井口参照。
2022年 1月 23日 更新
Hongu 【本宮】レベル5
About 5,600
The Japanese surnames etymology dictionary.
Mie-ken Inabe-shi , Aichi-ken . Heteromorphism of 和南 .
2017年 10月 15日 更新
Honguu 【本宮】レベル5
About 5,600
The Japanese surnames etymology dictionary.
Mie-ken Nabari-shi , Oosaka-fu . Shiga-ken Higashioumi-shi Originated in Wakanamachi. A place name with a record since the Warring States Period. It was in the South and North morning era.
2017年 10月 15日 更新