Motoshita 【本下】レベル4
About 600
The Japanese surnames etymology dictionary.
和歌山県、兵庫県、大阪府。ホンゲも含む分布。
①職業。法眼の異形。和歌山県有田郡湯浅町湯浅では同地の法眼姓の分家が類似音から称したと伝える。推定では江戸時代。伝承での発音はホンゲ。法眼参照。
②地形。本となる下の土地から。長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷に分布あり。
2022年 2月 10日 更新
Honge 【本下】レベル4
About 600
The Japanese surnames etymology dictionary.
Fukushima-ken , Hokkaidou , Saitama-ken . 和田 surname. It was in Fukushima-ken Souma-shi during the Edo period. Gunma-ken Takasaki-shi Misono-machi Wadayama is a place name with a record since the Edo period. The place name tells according to the fact that Mr. Wada who lost in Wada battle that was in 1213 (3 years of age) by Kanagawa-ken Kamakura-shi came in. 和田 reference.
2017年 10月 15日 更新