Yoshihara 【吉原】レベル6
About 55,500
The Japanese surnames etymology dictionary.
東京都、神奈川県、茨城県。続いて福岡県、千葉県、広島県、大阪府、新潟県、埼玉県、長野県。ヨシワラは稀少。
①茨城県稲敷郡阿見町吉原発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はヨシワラ。
②静岡県富士市吉原発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はヨシワラ。広島県尾道市向東町で伝承あり。
③京都府京丹後市峰山町吉原発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名はヨシワラ。
④広島県東広島市豊栄町吉原・世羅郡世羅町吉原発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はヨシワラ。
⑤石川県能美市吉原町発祥。江戸時代に記録のある地名。石川県能美市福島町で伝承あり。
⑥地形。よい原から。沖縄県に琉球王国時代にあった。江戸時代にあった門割制度の吉原門から。門の位置の例。鹿児島県薩摩郡さつま町永野、鹿児島県南九州市頴娃町郡、鹿児島県姶良市東餅田、鹿児島県志布志市有明町蓬原、鹿児島県鹿屋市吾平町下名。門による明治新姓。他に鹿児島県南さつま市坊津町泊も吉原門の比定地。
※長野県長野市信州新町弘崎に分布あり。長野県長野市信更町吉原は鎌倉時代に記録のある地名。地名はヨシワラ。
※和歌山県・三重県南部(旧:紀伊国)で811年(弘仁2年)に吉原宿禰の氏姓を賜った事例があった。和歌山県和歌山市吉原は鎌倉時代に記録のある地名。
⑦地形。鹿児島県の奄美群島の一字姓である吉に「原」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡大和村津名久に分布あり。吉参照。
⑧コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約1%。静岡県伊豆市(旧:田方郡土肥町)で1958年6月28日に帰化の記録あり。本姓は崔。崔参照。他姓もあり。