Etymology and distribution of 諸.

The Japanese surnames etymology dictionary.
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
諸

諸(もろ / しょ)さんの由来と分布

【諸】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

Moro 【諸】レベル4
About 500
  The Japanese surnames etymology dictionary.

埼玉県東京都茨城県

茂呂姓あり。埼玉県秩父市荒川久那が本拠。同地に江戸時代にあった。同地の小字に諸平沢あり。埼玉県行田市本丸の忍城に安土桃山時代にあった。茨城県結城市結城では草分けと伝える。

鹿児島県鹿屋市で1287年(弘安10年)に記録あり。

青森県西部(旧:津軽郡)で720年(養老4年)に諸君の氏姓の記録あり。

コリア(朝鮮・韓国)系大阪府大阪市生野区巽中に分布あり。日本音はショ、コリア音はチェ。

シナ(中国)系。日本音はショ、シナ音はチュー。

鹿児島県大島郡瀬戸内町諸鈍発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はショドン。同地に分布あり。諸鈍の「諸」を使用した鹿児島県の奄美群島の一字姓。

2022年 11月 21日 更新

Sho 【諸】レベル4
About 500
  The Japanese surnames etymology dictionary.

Shiga-ken , Oosaka-fu , Kyouto-fu . Fukuoka-ken Fukuoka-shi Originated from the vicinity of Shokaya-cho, Hakata-ku (formerly Takeka). A place name with a record since the Edo period. Tell the place name from the weaver who was called Takehiro. It was in the Edo period in the same place.

2017年 10月 15日 更新

Population

Distributions by prefecture
都道府県分布数図
Distributions by city
市区町村分布数図
Distributions by subregion
小地域分布数図
Whole Japan Prefectures
レベル4 1 Saitama-ken(About 200)
2 Toukyou-to(About 100)
3 Ibaraki-ken(About 30)
4 Ishikawa-ken(About 20)
4 Oosaka-fu(About 20)
6 Kanagawa-ken(About 20)
6 Hyougo-ken(About 20)
8 Gunma-ken(About 10)
8 Chiba-ken(About 10)
10 Shizuoka-ken(About 10)
PopulationAbout 500
Ranking12,230
Rank by city
1 Chichibu-shi(About 110)
2 Setagaya-ku(About 40)
3 Kumagaya-shi(About 30)
4 Yuuki-shi(About 30)
5 Adachi-ku(About 20)
5 Chichibu-gun Yokoze-machi(About 20)
7 Sumida-ku(About 10)
8 Fukui-shi(About 10)
8 Housu-gun Anamizu-machi(About 10)
8 Oota-ku(About 10)
Rank by subregion
1 埼玉県 秩父市 久那(About 60)
2 茨城県 結城市 結城(About 20)
3 埼玉県 秩父郡横瀬町 横瀬(About 20)
3 埼玉県 秩父市 上野町(About 20)
5 東京都 世田谷区 奥沢(About 10)
5 東京都 世田谷区 梅丘(About 10)
5 埼玉県 熊谷市 妻沼(About 10)
5 埼玉県 秩父市 上町(About 10)
9 石川県 鳳珠郡穴水町 沖波(About 10)
9 東京都 世田谷区 宮坂(About 10)

さらに詳細な分布を見る

If you know the etymology of 諸, please give us information!

Similar names:

Sho 【所】レベル5
About 9,100
, Sho 【初】レベル3
About 70
, Sho 【舒】レベル2
About 20
, Sho 【胥】レベル1
Very rare
, Jo 【徐】レベル4
About 1,400
, Jo 【除】レベル3
About 100
, Jo 【茹】レベル1
Very rare
, Moro 【茂呂】レベル5
About 5,200
, Moro 【毛呂】レベル4
About 900
, Moro 【師】レベル3
About 300
, Moro 【茂籠】レベル3
About 200
, Moro 【茂篭】レベル3
About 200
, Moro 【舞良】レベル3
About 70
, Moro 【毛篭】レベル2
About 30
, Moro 【茂路】レベル2
About 30
, Moro 【毛籠】レベル2
About 10
, Moro 【毛路】レベル2
About 10

Related

Akiyama 【秋山】レベル6
About 138,600
, Oomori 【大森】レベル6
About 105,000
, Sho 【諸】レベル4
About 500
, Moroaki 【諸明】レベル1
Very rare
, Morooka 【諸岡】レベル5
About 9,500
, Moroki 【諸木】レベル3
About 400
, Morogishi 【諸岸】レベル1
Very rare
, Morosawa 【諸沢】レベル4
About 1,100
, Morota 【諸田】レベル5
About 4,300
, Morotsuki 【諸月】レベル2
About 20
, Morohara 【諸原】レベル3
About 400
, Moromoto 【諸本】レベル3
About 300
, Moroyama 【諸山】レベル3
About 400
, Moroyoshi 【諸吉】レベル2
About 40
are referenced.

pageviews

max: 277 / 月
2019
2020
2021
2022
2023
2024