Etymology and distribution of 曲.

The Japanese surnames etymology dictionary.
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
曲

曲(まがり / きょく)さんの由来と分布

【曲】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

Magari 【曲】レベル4
About 500
  The Japanese surnames etymology dictionary.

大阪府大分県富山県

大分県大分市曲発祥。江戸時代に記録のある地名。地名は平安時代に成立した曲別府の開発者の勾氏からと伝える。勾は現存するか不明。

富山県氷見市余川の小字の曲から発祥。同地付近に分布あり。

石川県七尾市能登島曲町発祥。室町時代に「鈎」の表記で記録のある地名。地名は「勾」とも表記した。

岡山県真庭市蒜山真加子の小字のまがりから発祥。同地付近に分布あり。

合略。大曲の略。長崎県大村市玖島では長崎県佐世保市の針尾島で戦国時代に大曲姓で大村氏の家臣となった際に大村の「大」を憚って略したと伝える。推定では江戸時代初期。大曲オオマガリ参照。大村オオムラ参照。

シナ(中国)系神奈川県平塚市で1993年12月6日、神奈川県横浜市中区で2002年2月1日に帰化の記録あり。日本音はキョク、シナ音はチュー。

コリア(朝鮮・韓国)系。日本音はキョク、コリア音はコク。

鹿児島県の奄美群島の一字姓。鹿児島県大島郡喜界町滝川で1879年に記録あり。

2022年 9月 25日 更新

Kyoku 【曲】レベル4
About 500
  The Japanese surnames etymology dictionary.

小大塚 Kootsuka reference.

2020年 12月 31日 更新

Population

Distributions by prefecture
都道府県分布数図
Distributions by city
市区町村分布数図
Distributions by subregion
小地域分布数図
Whole Japan Prefectures
レベル4 1 Ooita-ken(About 70)
2 Oosaka-fu(About 60)
3 Toukyou-to(About 50)
4 Toyama-ken(About 40)
5 Kagoshima-ken(About 30)
6 Okayama-ken(About 30)
7 Yamaguchi-ken(About 20)
7 Hokkaidou(About 20)
7 Mie-ken(About 20)
10 Fukuoka-ken(About 10)
PopulationAbout 500
Ranking12,641
Rank by city
1 Bungooono-shi(About 40)
2 Himi-shi(About 30)
3 Izumi-gun Nagashima-chou(About 30)
4 Matsusaka-shi(About 20)
4 Sapporo-shi Chuuou-ku(About 20)
6 Maniwa-shi(About 20)
6 Ooita-shi(About 20)
8 Nanao-shi(About 10)
8 Shimonoseki-shi(About 10)
8 Oosaka-shi Joutou-ku(About 10)
Rank by subregion
1 富山県 氷見市 余川(About 30)
2 大分県 豊後大野市 秋葉(About 30)
2 鹿児島県 出水郡長島町 平尾(About 30)
4 岡山県 真庭市 真加子(About 20)
5 大分県 豊後大野市 赤嶺(About 10)
5 大分県 大分市 横瀬富士見が丘(About 10)
7 徳島県 三好市 上名(About 10)
7 北海道 札幌市中央区 北七条西(About 10)
7 石川県 七尾市 矢田新町(About 10)
7 大阪府 大阪市城東区 東中浜(About 10)

さらに詳細な分布を見る

If you know the etymology of 曲, please give us information!

Similar names:

Kiyoku 【清久】レベル4
About 500
, Gyoku 【玉】レベル3
About 200
, Magari 【鈎】レベル3
About 300
, Magari 【曲里】レベル3
About 100
, Magari 【真賀里】レベル3
About 90
, Magari 【鉤】レベル3
About 80
, Magari 【間狩】レベル3
About 70
, Magari 【回】レベル2
About 10
, Magari 【眞賀里】レベル2
About 10
, Magari 【曲り】レベル1
Very rare

Related

Makari 【摩仮】レベル1
Very rare
, Magari 【曲り】レベル1
Very rare
are variants.

Makari 【真苅】レベル2
About 20
exist.

Kyoku 【曲】レベル4
About 500
, Kyokuba 【曲馬】レベル1
Very rare
, Tsumagari 【津曲】レベル5
About 4,500
, Makari 【真苅】レベル2
About 20
, Makari 【摩仮】レベル1
Very rare
are referenced.

pageviews

max: 329 / 月
2019
2020
2021
2022
2023
2024