Yamamizu 【山水】レベル4
About 500
The Japanese surnames etymology dictionary.
兵庫県、北海道、岡山県。サンスイは稀少。
①地形。山と水から。兵庫県姫路市勝原区山戸は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。江戸時代に氷を売っていたとの伝あり。伝承地不詳。
②コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は1%以下。合略。崔が含む「山」を使用。広島県広島市安佐北区で1991年8月3日に帰化の記録あり。本姓は崔。崔参照。
2022年 9月 25日 更新
Sansui 【山水】レベル4
About 500
The Japanese surnames etymology dictionary.
Yamaguchi-ken Kudamatsu-shi , Yamaguchi-ken Shuunan-shi . Thing . From the water. In Yamaguchi - ken tell Mr. Aoki that he added a partial bias. Estimated in the early Edo period. Yamaguchi-ken Shuunan-shi Tokuyama was in the Edo period in Tokuyama Samurai of the Clan office. 青木 reference.
※ Ishikawa-ken Kanazawa-shi Marunouchi was in the Edo period in the Kaga clan in the Clan office. The pronunciation in estimation is Kiyoki.
2019年 6月 16日 更新