Maruo 【丸尾】レベル5
About 13,700
The Japanese surnames etymology dictionary.
①地形。丸い尾根から。千葉県中部(旧:上総国)に鎌倉時代にいた貫名氏の後裔が岡山県北部(旧:美作国)で称したと伝える。貫名参照。和歌山県・三重県南部(旧:紀伊国)、静岡県磐田市赤池に戦国時代、岡山県津山市、山口県下関市長府宮崎町が藩庁の長府藩士に江戸時代にあった。大阪府岸和田市岸城町が藩庁で1871年に廃藩となった岸和田藩の旧藩士として記録あり。大阪府岸和田市大手町では江戸時代に沼屋の屋号で蒲鉾を製造して明治新姓時に称したと伝える。静岡県御前崎市池新田では草分けと伝える。江戸時代にあった門割制度の丸尾門から。門の位置の例。鹿児島県出水市下知識町、宮崎県えびの市小田。門による明治新姓。善隣。兵庫県朝来市沢に分布あり。
②鹿児島県鹿児島市山田町の小字の丸尾から発祥。同地付近に分布あり。
③熊本県上天草市龍ヶ岳町大道の小字の丸尾から発祥。同地付近に分布あり。
2022年 7月 31日 更新