Etymology and distribution of 吉本.

The Japanese surnames etymology dictionary.
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
吉本

吉本(よしもと)さんの由来と分布

Etymology Distribution Related Information provision

【吉本】名字の由来と語源

このエントリーをはてなブックマークに追加

Yoshimoto 【吉本】6 The Japanese surnames etymology dictionary.

大阪府広島県兵庫県。続いて熊本県山口県高知県北海道東京都福岡県奈良県

創賜。好字の「吉」から。広島県三原市田野浦では関東地方の出で本間氏の後裔が大西姓を称して江戸時代に改姓したと伝える。本間ホンマ参照。大西オオニシ参照。岡山県総社市井手では岡山県新見市哲西町大竹の岸本城の城主だった吉岡氏の後裔が吉田姓を称して江戸時代に大森姓から改姓したと伝える。吉岡ヨシオカ参照。吉田ヨシダ参照。大森オオモリ参照。

合略。吉江の略。山口県下関市の豊田町では江戸時代に吉江氏が「吉」を残して称したと伝える。「吉江が本姓」の意。吉江ヨシエ参照。

熊本県八代郡氷川町吉本発祥。江戸時代に記録のある地名。島根県浜田市殿町が藩庁の浜田藩士に江戸時代にあった。同藩士の伝承。

高知県高知市春野町芳原は安土桃山時代に「吉原」の表記で記録のある地名。芳原はヨシハラ。同地では京都府の出で戦国時代に称したと伝える。高知県須崎市桑田山に安土桃山時代、高知県香美市香北町萩野に江戸時代にあった。

個人名石川県金沢市御供田町では吉左衛門の名前から「吉」を使用して江戸時代に称したと伝える。

熊本県葦北郡芦北町吉尾発祥。江戸時代に記録のある地名。「吉尾が本」の意。同地に分布あり。

岩手県盛岡市上太田上吉本発祥。同地に分布あり。

コリア(朝鮮・韓国)系。複数の起源の全体における推定での比率は約2%。個人名良本の異形。梁氏の始祖の良乙那から「良」を使用。良乙那の日本音はリョウオツナ、コリア音はヤンウルナ。福岡県福岡市で1968年8月14日に帰化の記録あり。本姓は梁。リョウ参照。

コリア(朝鮮・韓国)系創賜。吉に「本」を追加。和歌山県和歌山市で1956年5月7日に帰化の記録あり。「吉田」ともあり。本姓は吉。ヨシ参照。

和歌山県和歌山市吉礼は平安時代に記録のある地名。地名はキレ。同地に分布あり。

奈良県山辺郡山添村吉田は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。

石川県金沢市吉原町は江戸時代に記録のある地名。同地では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。

2022年 1月 27日 更新

If you know the etymology of 吉本, please give us information!

【吉本】名字の分布

分布の詳細を見る

Whole Japan Prefectures
レベル6 1 Oosaka-fu(About 6,100)
2 Hiroshima-ken(About 4,200)
3 Hyougo-ken(About 3,700)
4 Kumamoto-ken(About 3,300)
5 Yamaguchi-ken(About 3,000)
6 Kouchi-ken(About 2,900)
7 Hokkaidou(About 2,800)
8 Toukyou-to(About 2,400)
9 Fukuoka-ken(About 2,300)
10 Nara-ken(About 2,000)
PopulationAbout 56,100
Ranking359
Rank by city
1 Kouchi-shi(About 1,000)
2 Kumamoto-shi(About 1,000)
3 Kanazawa-shi(About 800)
4 Tokushima-shi(About 700)
5 Kure-shi(About 700)
6 Houfu-shi(About 600)
7 Sakai-shi(About 500)
8 Minamata-shi(About 400)
9 Shimonoseki-shi(About 400)
10 Fukuyama-shi(About 400)
Rank by subregion
1 熊本県 水俣市 宝川内(About 200)
2 広島県 呉市 須川(About 130)
3 佐賀県 唐津市 相賀(About 100)
4 高知県 高知市 芳原(About 100)
4 岐阜県 土岐市 土岐津町土岐口(About 100)
6 高知県 香美市 萩野(About 80)
7 和歌山県 田辺市 福井(About 80)
8 静岡県 静岡市 足久保口組(About 70)
8 熊本県 上天草市 中(About 70)
8 奈良県 大和郡山市 小泉町(About 70)
都道府県分布数図 市区町村分布数図 小地域分布数図

Notable prefectures

Kouchi-ken , Nara-ken , Yamaguchi-ken , Hiroshima-ken , Tokushima-ken , Kumamoto-ken , Ishikawa-ken

Notable cities

Kunigami-gun Higashi-son , Shimajiri-gun Zamami-son , Minamata-shi , Shimajiri-gun Aguni-son , Kamikita-gun Rokunohe-machi , Kumage-gun Kaminoseki-chou , Yosa-gun Ine-chou , Hiroshima-shi , Kitauwa-gun Matsuno-chou , Kamimashiki-gun Kashima-machi , Chikujou-gun Yoshitomi-machi , Muroto-shi , Hata-gun Kuroshio-chou , Kumage-gun Hirao-chou , Itano-gun Itano-chou , Nishitama-gun Hinohara-mura , Kamimashiki-gun Mashiki-machi , Nankoku-shi , Saihaku-gun Hiedzu-son , Nishimuro-gun Susami-chou , Houfu-shi , Toyota-gun Oosakikamijima-chou , Awa-shi , Nukata-gun Kouta-chou , Kikuchi-gun Kikuyou-machi , Kamimashiki-gun Mifune-machi , Aso-gun Ubuyama-mura , Shimomashiki-gun Misato-machi , Kiso-gun Outaki-mura , Kami-shi , Kamikawashi-chou Takasu-chou , Shiribeshishi-chou Rusutsu-mura , Sorachishi-chou Hokuryuu-chou , Sorachishi-chou Yuni-chou , Yamatokooriyama-shi , Yamatotakada-shi , Kitakatsuragi-gun Kawai-chou , Yoshino-gun Shimoichi-chou , Higashiusuki-gun Kadogawa-chou , Toki-shi , Yawata-shi , Souraku-gun Wadzuka-chou , Oki-gun Ama-chou , Kanoashi-gun Yoshika-chou , Hamada-shi , Minamiuwa-gun Ainan-chou , Ooshima Ooshima-machi , Miyako-gun Tarama-son , Kamiamakusa-shi , Kahoku-gun Tsubata-machi

Similar names:

Yoshimoto 【吉元】5 , Yoshimoto 【芳本】4 , Yoshimoto 【嘉本】4 , Yoshimoto 【由本】4 , Yoshimoto 【善本】4 , Yoshimoto 【好本】4 , Yoshimoto 【義本】4 , Yoshimoto 【葭本】3 , Yoshimoto 【由元】3 , Yoshimoto 【良元】3 , Yoshimoto 【芦本】3 , Yoshimoto 【義元】3 , Yoshimoto 【良本】3 , Yoshimoto 【賀本】3 , Yoshimoto 【佳元】3 , Yoshimoto 【宜本】3 , Yoshimoto 【慶本】3 , Yoshimoto 【喜元】3 , Yoshimoto 【善元】3 , Yoshimoto 【義基】3 , Yoshimoto 【芳元】2 , Yoshimoto 【美素】2 , Yoshimoto 【義根】2 , Yoshimoto 【宣本】2 , Yoshimoto 【嘉元】2 , Yoshimoto 【持元】2 , Yoshimoto 【義源】2 , Yoshimoto 【義始】2 , Yoshimoto 【佳本】2 , Yoshimoto 【霊元】2 , Yoshimoto 【好元】1

Related

Yoshimoto 【吉元】5, Yoshimoto 【善本】4, Yoshimoto 【好本】4, Yoshimoto 【好元】1 are variants.

Yoshimoto 【芳本】4, Yoshimoto 【由本】4, Yoshimoto 【義本】4, Yoshimoto 【葭本】3, Yoshimoto 【由元】3, Yoshimoto 【義元】3, Yoshimoto 【良本】3, Yoshimoto 【佳元】3, Yoshimoto 【義基】3, Yoshimoto 【芳元】2, Yoshimoto 【美素】2, Yoshimoto 【義根】2, Yoshimoto 【義始】2 exist.

Ashimoto【芦本】3 are referenced.

pageviews

max: 928 / 月
2018
2019
2020
2021
2022